「食べてみよう!作ってみよう!」
この間、買った鯛焼き器です。別売りのタルト用プレートで、パイ生地(冷凍)を焼いてグラタンパイにしました。 あとは表面をオーブンでサッと焼くだけです。
熱したプレートにのせれば軟らかくなって型に納まりますから、冷凍庫から取り出したばかりの生地でも大丈夫です。毎日の食事に手間のかかるものはできませんが、思いついたときにパイが作れるのは便利ですね。
《話題の「ゴパン」発売》
(KNB NEWS 2010 年 11 月 11 日 18:53)
お米でパンが焼けるホームベーカリーが大人気みたいですね。そのニュースの中で、米粉用のお米を増産すると言ってました。しっかり聞いてなかったのですが、びっくりする程大きな数字だったような。
「農林水産省では小麦粉の代わりとして米粉の利用促進に力を入れていて、国産の米粉パンを1人が1か月3個食べると、自給率が1%アップするという試算」だそうですから。
このバラエティサンドベーカーのワッフル用のプレートでお餅を焼いた「モッフル」も美味しかったですよ。食べすぎちゃいそうなくらい…。
これは自給率アップに貢献するかもしれません。(^^;
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 春を告げる(2012.02.28)
- 「森と湖の神秘の国」(2012.02.23)
- 「『民芸』を発見する、鳥取の旅」②(2011.09.22)
- 「『民芸』を発見する、鳥取の旅」①(2011.09.19)
- 地産地消(2011.09.20)
Comments